日常に出会いを ― 立ち上げの理由

こんにちは。「日常に出会いを」です。
今回は、このイベントをなぜ始めたのかを改めてお伝えします。


1. 出会いをもっと気軽に

よく聞くのが「出会いがない」という声。
マッチングアプリ、街コン、婚活パーティー…
出会う手段は増えているのに、なぜか出会えない人が多いんです。

理由はシンプル。どの手段も万能じゃないから。
もっと気軽で、もっと自然な出会いがあっていい。

仕事帰りにふらっと立ち寄って、
「いいな」と思った人と週末にまた会う。
そんな“日常の延長”のような出会いをつくりたい。

その想いが、このイベントの出発点です。


2. 円頓寺商店街とお店の活性化

もうひとつの理由は、地元・円頓寺商店街のこと。

名古屋駅からすぐ近くなのに、まだまだ知られていない場所。
歴史ある商店街ですが、大須のように人が押し寄せるわけではありません。

実際には、美味しいご飯や素敵なお店がたくさんあるのに、
平日は空いていることも多いんです。

実家が飲食店だったこともあり、
「いい店なのに人が来なくて潰れる」つらさを知っています。
SNSで「閉店します」と流れてくる投稿を見るたびに、
「残念と言う前に一度行ってほしかった」と思うんです。

だから私は「このままじゃ嫌だ」と動きました。
お店の魅力をもっと知ってもらえる場にしたい。
そんな想いで始めたのが、このイベントです。